D201GLYLの後継モデルが出るらしい

「いいね、コレ」 (10/18)

          • 某ショップ店員談

 IntelMini-ITX対応M/B「D201GLYL」の後継モデルが近日発売されるかもしれない。オンボードCPUをCeleron 215→Celeron 220に変更。South bridgeも変更され、Serial ATAx2をサポートするほかファンレス仕様となるとのこと。

hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -the voices- アキバショップの生の声!

Celeron 215オンボードで Mini ITXで低消費電力の D201GLYLの後継モデルが出るらしい。
ちょっと欲しくなって探したが手に入らなかったんだよなあ。


新しいの出るなら欲しいぞ。

model CPU core Clock FSB L2 TDP Process ChipSet South I/F Memo
D201GLYL Celeron 215 Yonah 1.33GHz 533MHz 512KB 27W 65nm SiS662 SiS946L IDE ファンあり,32bit
新モデル Celeron 220 Conroe-L 1.20GHz 533MHz 512KB 19W 65nm SiS662 SiS964L? SATA ファンレス,64bit可

VIA C3」のスコアが著しく悪いという傾向は変化ありませんが、「Celeron 215」が500MHz近く動作クロックに差がある「Sempron 3000+」に動画エンコードでは17秒差、"Super π 100万桁"では僅か1秒差にまで迫っており、「Celeron 215」のパフォーマンスの高さが伺えますね。

『D201GLY』はTDP 27Wの『Celeron 215』を搭載している為、純粋な消費電力ではVIAの『PC1500』より高くなると予想していたのですが、結果は予想を裏切り『D201GLY』の優秀さが光るものとなりました。。

ワットチェッカーによる測定結果では、アイドル時の消費電力こそ省電力機能を有する「Mobile Sempron」より高くなっているものの、Super πを実行してCPUに負荷をかけた際の消費電力は『D201GLY』が最も低く、ワットあたりのパフォーマンスと実消費電力の両方でVIAの『PC1500』に勝利しています。

BlogなMaterialisticA:Intel初のMini-ITXマザー『D201GLY』の実力は - livedoor Blog(ブログ)


という記事でD201GLY、VIA C3 1GHz, Sempron3000+の比較をしていて興味深い。

  • Celeron 215/D201GLYの処理能力自体は Sempron 3000+に肉薄するくらいある
  • VIA C3 1GHzには圧勝
  • 省電力機能が入っていないので、アイドル時の消費電力は Sempron3000+に負ける


ということか。

Sempronシステムの値段にもよるけど、D201GLYだとマザーとCPUがオンボードってのが美味しいかな。
総合的なシステム全体の値段だとどーなんじゃろ。D201GLY2が出たらちょっと試算してみよう。