ゲーム機でのwifiただ乗りは是か否か

どう問題があるのかつーとなかなか難しいのだが、どう指導すんのかなあ

【社会】「他人の家のトイレを勝手に使うような行為」 携帯ゲーム機を使っての無線LANのただ乗りが子どもの間で横行★2

1 :春デブリφ ★:2009/03/08(日) 22:51:30 ID:???0
 携帯ゲーム機を使って他人のパソコンの無線構内情報通信網(LAN)からインター
ネットに接続する「ただ乗り」が子どもたちの間で行われているとして、気仙沼市内の
一部の小中学校が六日までに、保護者に注意を喚起する文書を配布した。この問題につ
いて気仙沼市教委も近く、各校に文書で注意を促すことにしている。

 問題の携帯ゲーム機には無線LANでインターネットに接続できる機能がある。無線
LANは、ルーターと呼ばれる機械から飛ばされる電波をパソコンで受信してインター
ネットのホームページを見たり、メールの送受信ができる。配線の必要がなく、パソコン
を好きな場所で使えるため、多くの家庭や企業などで用いられている。
 無線LANは、電波の届く範囲が比較的広く、接続時にセキュリティーがかけられて
いないと、屋外からでも電波が受信できる場所が生じ、携帯ゲーム機の簡単な操作で
パソコンに接続できるという。この機能を活用し、第三者の無線LANルーターに接続す
る行為が「ただ乗り」。文書を配布した学校では、子どもたちが特定の場所に集まって
ゲーム機を使っている様子を教師が見つけ「ただ乗り」を知ったという。

 学校によると一九九九年に成立した不正アクセス法では、他人のIDやパスワードを
無断使用して接続した場合などは違法だが、「ただ乗り」はこの法に抵触しない。
 しかし、他人の無線LANを無断使用することで、所有者に覚えのない請求が届いた
り、パソコン機器に異常が発生したり、子どもたちがアダルトサイトや犯罪につながる
サイトにアクセスしたりする懸念がある。

 何より第三者の電波を無断使用することは、モラル上の問題があり、学校では児童に
対し「他人の家のトイレを勝手に使うような行為」と分かりやすく説明して、「ただ乗
り」をやめるように話したという。
(続く)
■ソース(三陸河北新報
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2009_03/k/090307k-lan.html
■前スレ(1の立った日時 03/08(日) 20:16:03)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236510963/
2 :春デブリφ ★:2009/03/08(日) 22:52:46 ID:???0
(>>1の続き)
 文書では、保護者からも子どもたちに「ただ乗り」をしないよう話してもらうととも
に、無線LANを使っている自宅のパソコンには、パスワードをかけるなど、勝手にア
クセスをされないよう対策も要請。さらに、インターネットの不正アクセスを悪用した
全国の事例や記事も紹介し、注意を呼び掛けている。

 市教委学校教育課は「これまでも携帯電話やパソコンが危険なサイトにつながる問題
などがあり、校長会で情報提供しながら、各校で情報モラル教育に取り組んでもらって
きた。今回の事例は文書配布した学校以外に報告は無いが、各校には文書で通知し、
注意や監視を呼び掛けたい」と話している。
(以上) >