スーパーニュースアンカーの助産師ネタ

結局助産マンセー


捏造で有名な関西テレビだから相応しいのやもしれず

産科医絶滅史49巻〜Ausは我が身〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194971681/48

48 :卵の名無しさん : :2007/11/14(水) 18:14:32 ID:/uYt+psY0
一応、関西地区の方へお知らせ

スーパーニュースアンカーhttp://www.ktv.co.jp/anchor/

特集/「助産師に寄せられる期待、そして課題」

産科医療が抱える深刻な問題が医師不足。その問題を軽減するひとつの道として注目されるのが助産師だ。
助産師は医療行為はできないが、医療行為を必要とする出産は多くない。正常出産であれば
助産師の対応でじゅうぶんだ。しかし、助産師に産科医との提携を義務付ける法律改正が行われ、
提携先を見つけられない助産師が廃業を迫られている現状がある。助産師をめぐる課題について考える。


関西テレビ

皆様からのご意見・ご感想お待ちしています
https://www.ktv.co.jp/ssl/cgi-bin/goiken/formmail.cgi

2007年11月14日放送の番組バックナンバー
http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2007_11_14.html#02
http://s04.megalodon.jp/2007-1115-1123-26/www.ktv.co.jp/anchor/today/2007_11_14.html


特集/「助産師に寄せられる期待と課題」

医療行為の伴わない正常出産だけを行う助産院は、家庭的な雰囲気でお産ができることが魅力です。助産師の青柳裕子さん(45)は、8年間の病院勤務を経て「もっと妊婦に寄り添ったお産がしたい」と、10年前、奈良市内に助産院を開業しました。助産院は全国に260ヶ所あります。いま、その多くが「廃業」の危機にさらされています。

その理由は、ことし4月に施行された改正医療法。医療行為のできない開業助産師に対し、出産時の異常に備えて、救急搬送を受け入れる産婦人科医師と病院を確保することを義務付けています。しかし産婦人科医師が減少する中で、助産師個人の力で提携先を見つけるのは簡単ではありません。あるNPOの調査では、全体の3割に近い助産院が、来年3月までに、連携する医師や病院を確保することが「困難」と答えました。多くの産科医が嘱託業務を受け入れない背景には、これ以上の負担を増やして欲しくないという現場の声が大きいと現役の産科医師は指摘します。

こうしたなか、医師と助産師がうまく役割分担している病院もあります。神戸市内の「佐野病院」。産婦人科とは別に「助産科」を作ることによって、正常出産を助産師が担い、緊急時のみ病院内にいる産科医が対応します。このため救急搬送の心配もいりません。青柳さんは、こうした連携の実現のために、もっと医師と歩み寄りたいと話します。妊婦にとって安全で安心なお産、その実現にはお産をサポートする側にも「支えあう」という意識が求められています。

2007年11月14日放送

産科医絶滅史49巻〜Ausは我が身〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194971681/53

53 :卵の名無しさん :sage :2007/11/14(水) 18:50:53 id:H2kA+hNL0
>>48
見ますた。
関西在住、ドロッポ医なので、この時間に部屋でテレビが見れるのですがorz

産科医が少なくなり、助産師が提携しないといけない嘱託医、病院が少なくなった、と。

私の地元の助産婦さんが出ていた、都会から戻っても、嘱託医がいないので、開業できないと・・・
その助産婦さん曰く、”認めてもらえないのなら辞めたい・・・・”
辞めればいいのに。 撤退、撤退。

その後、関西の某病院が、院内に助産室?があり、両方の共存として上手くやっている
との例として出されていた。
・・・しかし、この病院、私がドロッポしてすぐ当直バイトに行ったことがあるが、当直中に
”先生、外科系なら、カイザーの麻酔をお願いできないか?・・・・・”と、
へっ?
私は、当直バイトで〜、そんなのをやるためにいる訳じゃなく〜、・・・・断りましたよ。
この訴訟の時代に・・・・・
その程度の病院なのに・・・・

で、いまこのスレで大人気の上○医院の廣○先生がインタビューされて、コメントしてましたよ。
大人気に嫉妬。

アナウンサーは、医師と助産師の溝を埋めることが大事、それには行政が・・・・みたく言ってました。
明日は、奈良大○病院の件で、奈良県の報告がされるらしいです。

産科医絶滅史49巻〜Ausは我が身〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194971681/73

73 :卵の名無しさん : :2007/11/15(木) 09:15:56 ID:9PhScKz30
>>71
助産院が、まだ元気なうちに患者搬送してくれたら、嘱託医廃止でもいいけど
 (まあ無理だな。あいつら正常分娩しか分からんからな、ていうか、正常すら分かってない方も
  多いけど・)
助産院に、医療保険加入を義務付けてくれたら、嘱託医廃止でもいいけど
 (訴訟になっても助産院から金とれないから、病院を訴えることになる)
嘱託医が除算師の尻拭い係だからなあ。もっと早く搬送してくれれば・・・何回思ったことか
 (まあ、除算師は医療行為は行えないのが建前だからしかたがないか?)

ていうか、除算師からの搬送の結果が悪かった場合、除算師を訴えてくれたら
嘱託医受けますが・・・

産科医絶滅史49巻〜Ausは我が身〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194971681/74

74 :卵の名無しさん : :2007/11/15(木) 09:34:03 id:L6FD/fsg0
たしかに嘱託医制度は、意味ないよね。

嘱託医を受けても構わないような、常識的な開業助産師がもし存在するなら、べつに契約しないでも、いいわけだし、とてもじゃないが、受けられないようなトンデモ系助産師まで嘱託医を様々な圧力で受けさせられるくらいなら、始めから契約しない方がマシ。

どのみち、どちら側にもメリット0。>嘱託医制度