舛添厚労省が産科医不足対策に言及、不足の原因は何だと考えているのか


やらないよりはいいけど、周回遅れも甚だしいなあ。

産科医不足の原因は何にあると思っているんだろう。

産科医絶滅史52巻?さあ一緒にDogetherしようぜ!?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200471711/182


182 :卵の名無しさん : :2008/01/19(土) 23:38:09 id:LTBrXTK/0

産科医不足で舛添厚労相「政府全体で追加対策検討」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080119ia27.htm

 舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、産科医不足が深刻化している問題について、
「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
 政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に重点を置いた
追加対策を検討する考えを表明したものだ。
 その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
 追加対策は、厚労省に設置された有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、
福田首相主導で今月中にも開かれる「社会保障に関する国民会議」などで議論される見通しだ。このうち、
厚労省の医療確保ビジョンは4月にも産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。


188 :卵の名無しさん : :2008/01/20(日) 00:10:28 id:IO1Qcupa0


産科医不足 緊急対策を検討へ(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/2008/01/19/k20080119000078.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/01/19/d20080119000078.html

 舛添厚生労働大臣は、長野県飯田市で、地域医療をテーマにした国民との対話集会に出席し、
地域で出産できる病院が減っているという指摘を踏まえ、産科の医師不足に対応するため、
政府として緊急の対策を検討したいという考えを示しました。
 長野県飯田市で開かれた対話集会には、市民など120人余りが出席し、舛添厚生労働大臣
地域医療をテーマに意見を交わしました。この地域では、中核病院である飯田市の市立病院が、
産科の医師が減ったため、ほかの地域に住んでいる人や里帰りをして出産する人の受け入れを、
ことし4月から原則として取りやめる方針です。このため出席した人からは「医師が減ることで、
残った医師の負担がこれ以上増える。この地域で出産ができなくなったらほんとうに悲しい」
といった不安の声が相次いだほか、病院関係者からも「医師が確保できないと病院はつぶれる。
医師の配置を、国はもっと真剣に考えるべきだ」という意見が出されました。これに対し、舛添大臣は
「産科の医師不足については、対策のスピードを上げる必要があり、政府全体として取り組む体制を
早急に考えたい」と述べました。このあと、舛添大臣は記者会見し、「住んでいる地域で出産できなければ
地域社会の崩壊につながる。緊急事態だという認識をすべての閣僚に持ってもらい、具体的な対策を取りまとめたい」
と述べ、産科の医師不足に対応するため、政府として緊急の対策を検討したいという考えを示しました。


189 :卵の名無しさん : :2008/01/20(日) 00:26:27 id:VoR6WO4nO


まあ舛添は前任者の柳澤に較べたら千倍マシだが、最早全て手遅れなのを認めるだけの度量は無いと見た。

産科医療崩壊は決定事項。

誰であろうと止める事は出来ない。

国民に今後十年は出産制限をしなくてはならなくなったと宣言したら、本物の政治家と認めてやる。

まあ期待せずに待っています。


201 :卵の名無しさん : :2008/01/20(日) 09:08:49 id:IO1Qcupa0


医師確保へ追加策検討、舛添厚労相が表明
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080120AT3S1900H19012008.html

 舛添要一厚生労働相は19日、長野県飯田市で開いた国民との対話集会に出席し、地方の医師不足問題などについて
約120人の参加者と意見を交わした。この後の記者会見で厚労相は「地方の医師不足は緊急事態だ」と述べ、
産科医を中心とした医師確保の追加策を検討する考えを示した。
 集会では「県の基幹病院の産婦人科がどんどん閉鎖している」などと医師不足の現状を訴える声が続出。
厚労相は「問題解消のために全力を尽くしたい」と応じた。
 集会に先立ち厚労相は市立病院を視察。4月から産科医の人数が減るため、実家に帰って出産する
「里帰り出産」を制限せざるを得ない現状などについて報告を受けた。


205 :卵の名無しさん : :2008/01/20(日) 09:23:45 id:IO1Qcupa0


産科医増員へ追加対策 厚労相「次の手、首相と協議」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080120-OYT8T00189.htm

 舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、産科医不足が深刻化している問題について、
「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
 政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に
重点を置いた追加対策を検討する考えを表明したものだ。
 その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
 追加対策は、厚労省有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、福田首相主導で今月中にも開かれる
社会保障に関する国民会議」などで議論される見通しだ。厚労省の医療確保ビジョンは4月にも
産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。

206 :卵の名無しさん : :2008/01/20(日) 09:29:33 id:mThtM9RV0
ハゲ添は緊急対策っていうけど、現状を招いた原因は
何だと思ってんだろうか?原因を読み違えていたら
その対策はあさっての方向に向かって崩壊促進を
かえって招くんじゃないか?
まずいままでの医療政策の誤りを認めろ! はげ