がんセンターでも麻酔科医不足

うはwwwwwwww

土屋院長は「中央病院は、医師が勉強する環境は十分整っているが給料は並以下で、施設の努力で確保するには限界がある。医師の絶対数を増やす政策が不可欠だ」と話す。

これは厳しい。
トップがこの発想でしかもそれを公言しちゃうとちょっと…


アカデミアに喩えると国研から奴隷が逃げてるようなもんだな。
要約すると「博士課程学生の数を増やせば、ポスドクの待遇を改善しなくてもソルジャーが増える」か。明日は我が身。南無南無。

僻地医療の自爆燃料を語る102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206700135/879

879 :卵の名無しさん :sage :2008/04/03(木) 06:01:26 id:Wcs/5zDw0
>>875
> 国立がんセンター:麻酔医が相次ぎ退職 手術にも支障
> http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080403k0000m040189000c.html

歯学部からも医科麻酔できるように制度を変更すれば
意欲のある歯科医は麻酔科医をめざすだろう。

周術期看護師(麻酔看護師)制度の導入が必要かな?

ついでの手術看護師制度も導入して外科医の負担を軽減してくれ。

881 :卵の名無しさん :sage :2008/04/03(木) 06:39:33 (p)ID:5x8PdAUG0(6)
>>879

>30代の中堅医師の場合、給与は年間700〜800万円程度。

なのに

>医師不足問題に詳しい本田宏・医療制度研究会副理事長の話
> がん患者にとって最後のとりでとも言える国立がんセンターにまで医師不足
>波が押し寄せた。大変憂えるべき状況で、医療崩壊が日本に起こりつつあると
>いうサインだ。

どう考えても、「奴隷医不足」の話なのに、医者が足りないせいだというのは
医師を増やせば、奴隷医になるディスポ医者が補充されるということだぜ。



882 :卵の名無しさん :sage :2008/04/03(木) 06:45:55 (p)id:Wcs/5zDw0(3)
>>881
医療費不足を医師不足に置き換えてるな。


883 :卵の名無しさん :2008/04/03(木) 06:54:41 ID:h+GIdfc10
>>881
同意。
医者の値崩れを起こるよ。



890 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 08:22:22 id:A82iMbbA0


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000015-mai-soci

 国立がんセンター中央病院(東京都中央区、土屋了介院長、病床数600)で、
10人いた常勤麻酔医のうち5人が昨年末から先月までに相次いで退職し、
1日の手術件数が2割減る異常事態になった。
より待遇の良い病院への転籍などが退職理由で、
「がん制圧のための中核機関」を理念に掲げる日本のがん治療の “総本山”に、
全国的な医師不足が波及した形だ。【須田桃子】

 がんセンター中央病院は常勤医師約150人、1日当たりの外来患者約1000人と、
国内でも最大級のがん治療専門施設。
これまでは、1日当たり約20件の外科手術をしてきたが、
術中の麻酔管理を担当する麻酔科医が半減したことで、3月末から1日約15件しかできなくなった。

 手術までの待ち時間も今後、長引くことが予想されるため、
特に急ぐ必要のある病状の患者に対しては、都内や患者の自宅周辺の病院の紹介を始めた。
院内にも、麻酔医の不足を知らせるお知らせを掲示し、患者に理解を求めている。

 関連学会や各地の病院を通じ、麻酔医確保を図っているが、
「すぐには解決のめどがついていない」(土屋院長)のが実情だ。

 土屋院長によると、退職の主な理由は、待遇の良い民間病院や都立・県立病院への転籍だ。
同病院の職員は国家公務員で、30代の中堅医師の場合、給与は年間700〜800万円程度。
一方、都立や県立病院は1000万円台、民間病院なら1000万円半ばから数千万円になるという。

 日本麻酔科学会が05年にまとめた提言によると、日本では約4000施設で全身麻酔が実施されているが、
同学会の会員が常勤でいる病院は約半分にとどまる。
手術中の患者の麻酔管理に加え、患者の痛みを除く「ペインクリニック」や「緩和ケア」などに
麻酔科医の担当領域が広がっており、全国的な需要も高まっている。



897 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 08:57:45 id:NqxTSzSW0


>>875、890と見出し違いの記事

国立がんセンター:麻酔医、相次ぎ退職 10人が5人に、手術にも支障
◇厚遇求めて転籍
http://mainichi.jp/select/science/news/20080403ddm041040106000c.html


900 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:06:34 id:sExD5RRa0


適切な人員配置、器材の整備、安全管理に関する十分な備えもなく、

何かあったら弱い立場の麻酔を担当していた縊死だけがきびしく追及される、

手術のミスも含めてすべて麻酔担当医に責任を押し付ける組織中心の論理、暴力の元で、

患者中心の医療が成立するはずがないw患者の人権が守られるはずもないw

まったく、○○ではないのか、くっくっくw


901 :お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/03(木) 09:08:10 id:rJS4k0Yj0


>>897
「酷立」の名の元に奴隷労働希望者が低賃金でも集まるだろうと言う御花畑の時代は
もう終わったと言うだけの話。なんのニュースバリューも無し。


902 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:14:15 id:BEYwYcYGO


国立がんせんたーに関する新聞紙上の本●氏の主張は全くの検討違いの発言。
医師を増やし安月給で働かせようとするのを容認する医師に
対する明確な背信的発言ではないでしょうか?

明確に抗議したいです。


903 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:16:02 id:uQepiKC60


外科医も逃げてくれないかなw>がんセンター
国内留学のメッカだったけど、あそこでレジデントすると
貯金がどんどん無くなるよねw

名前だけで実態は(ryというのを考えると、あそこは
もうなくなっても困るのはコメやジムぐらいじゃね?


904 :お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/03(木) 09:19:27 id:rJS4k0Yj0


しかし去年の酷殉に続いて癌センターか、いい傾向だな( ´,_ゝ`)プッ


905 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:21:47 id:IEnthm9R0


国立がんセンターは、激務&低年収では、日本のトップクラスらしいからな。


906 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:23:04 id:IEnthm9R0


国立がんセンターの医師なら、アメリカに行って年収10倍以上だろう。


907 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:32:24 id:BEYwYcYGO


年収1800万、週末講演会三昧の安全地帯にいながら
年収数百万の麻酔科奴隷ドクターの転職活動をどうして医師不足
と結論づけられるのか?



908 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:37:01 id:oUVcT4sU0


しかし、辞めない5人は、知能が残っているのか?
DV妻みたいに、思考停止状態になっているのでは。


911 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 10:01:19 ID:D/GbLhASP


>>890
ニュー速+のスレ
【医療】 麻酔医の半数がより良い待遇を求めて退職・・・国立がんセンター中央病院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207165943/


914 :卵の名無しさん:2008/04/03(木) 10:25:14 id:Ev4ud9ZN0


>>897
土屋院長は「中央病院は、医師が勉強する環境は十分整っているが給料は並以下で、施設の努力で確保するには限界がある。
医師の絶対数を増やす政策が不可欠だ」と話す。

給料は並以下
給料は並以下
給料は並以下

これを手直しせず、医師の絶対数を増やせということは、要するに

「安価でこき使える奴隷を大量生産せよ」

ということでつね。




国立がんセンター:麻酔医が相次ぎ退職 手術にも支障

麻酔医不足と手術件数の減少について患者に理解を求める張り紙=東京都中央区国立がんセンター中央病院で2日、須田桃子撮影 国立がんセンター中央病院(東京都中央区、土屋了介院長、病床数600)で、10人いた常勤麻酔医のうち5人が昨年末から先月までに相次いで退職し、1日の手術件数が2割減る異常事態になった。より待遇の良い病院への転籍などが退職理由で、「がん制圧のための中核機関」を理念に掲げる日本のがん治療の“総本山”に、全国的な医師不足が波及した形だ。【須田桃子】

 がんセンター中央病院は常勤医師約150人、1日当たりの外来患者約1000人と、国内でも最大級のがん治療専門施設。これまでは、1日当たり約20件の外科手術をしてきたが、術中の麻酔管理を担当する麻酔科医が半減したことで、3月末から1日約15件しかできなくなった。

 手術までの待ち時間も今後、長引くことが予想されるため、特に急ぐ必要のある病状の患者に対しては、都内や患者の自宅周辺の病院の紹介を始めた。院内にも、麻酔医の不足を知らせるお知らせを掲示し、患者に理解を求めている。

 関連学会や各地の病院を通じ、麻酔医確保を図っているが、「すぐには解決のめどがついていない」(土屋院長)のが実情だ。

 土屋院長によると、退職の主な理由は、待遇の良い民間病院や都立・県立病院への転籍だ。同病院の職員は国家公務員で、30代の中堅医師の場合、給与は年間700〜800万円程度。一方、都立や県立病院は1000万円台、民間病院なら1000万円半ばから数千万円になるという。

 日本麻酔科学会が05年にまとめた提言によると、日本では約4000施設で全身麻酔が実施されているが、同学会の会員が常勤でいる病院は約半分にとどまる。手術中の患者の麻酔管理に加え、患者の痛みを除く「ペインクリニック」や「緩和ケア」などに麻酔科医の担当領域が広がっており、全国的な需要も高まっている。

 がんセンター中央病院も、「緩和ケア」研修を09年度から全研修医に義務付けることを決めたばかりだった。

 土屋院長は「中央病院は、医師が勉強する環境は十分整っているが給料は並以下で、施設の努力で確保するには限界がある。医師の絶対数を増やす政策が不可欠だ」と話す。

 乳がん患者団体「ブーゲンビリア」の内田絵子理事長は「国立がんセンターは全国の患者の精神的なよりどころでもあり、医師不足で手術件数が減ることは、全国の患者にとって不安を駆り立てられる話だ。麻酔医不足は、緩和ケアの充実にも悪影響を及ぼす」と懸念する。

 ▽医師不足問題に詳しい本田宏・医療制度研究会副理事長の話 がん患者にとって最後のとりでとも言える国立がんセンターにまで医師不足の波が押し寄せた。大変憂えるべき状況で、医療崩壊が日本に起こりつつあるというサインだ。

毎日新聞 2008年4月3日 2時30分(最終更新 4月3日 2時30分)

【医療】 麻酔医の半数がより良い待遇を求めて退職・・・国立がんセンター中央病院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207165943/47

47 :名無しさん@八周年 :sage :2008/04/03(木) 06:11:03 id:viF7c0NA0
>>40
外科医が麻酔すればいいんじゃないの。
チームで交代制にすれば。


49 :名無しさん@八周年 :sage :2008/04/03(木) 06:14:53 id:KXA5Hbqx0


>>47
名案だ
国立がんセンターの外科医には年収7〜800万で
麻酔科医の仕事も兼業してもらおう

9時5時の地方公務員だってそれくらい貰ってそうだが
医者なら給料はいくら安くても使命感だけで頑張れるはず


53 :名無しさん@八周年 : :2008/04/03(木) 06:26:25 id:KXA5Hbqx0


京都市営バスの運転手の平均年収 873万円

杉並区の給食のおばちゃんの平均年収 約800万円 
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。

江東区みどりのおばさんの年収 800万円
【参考URL】ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1449138.html?ans_count_asc=1

これに比べたらがんセンターでふんぞり返っている医者どもの年収が7〜800万円なのは高すぎる。
白衣着てるからホワイトカラーで楽して高給なんだろ。

同じ公務員でもブルーカラーで汗して働く人の待遇をもっと手厚くするべき。