不妊治療に保険適用

悪影響の深そうなクソ施策ではないのか、これ。

ほかに金を突っ込むべきところがあるだろう。

社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は20日、記者団に「子育て、子どもに関することでいろんな立場の人を応援していく。不妊治療への医療保険適用の検討も少子化相、女性として長妻昭厚生労働相と話し、実現したい」と述べた。民主党衆院選マニフェスト政権公約)に「不妊治療への医療保険の適用検討」を盛り込んだ。 (18:16)

 福島瑞穂消費者・少子化担当相は20日、少子化対策の一環として、「不妊治療の保険適用の検討も厚労相と話し、省内でもよく議論して是非実現させたい」と述べ、不妊治療に対する支援を拡充する方針を示した。都内で記者団の質問に答えた。

実現させたい」と述べ、不妊治療に対する支援を拡充する方針を示した。都内で記者団の質問に答えた。

以下便所の落書き抜き書き

コスト負担と不妊治療クリニックの話

41 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:16:12 id:zdyY4B8K0

年齢制限なく実施すると、むちゃくちゃ金かかるぞ。

でも、老人医療費に金かけるよりは全然マシだと思う。


78 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:25:39 id:zSbQfd9d0

ちなみに、年2回、所得制限つきの助成金(1回10万)でも、2008年度は
「72億円」かかってます。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009082902000254.html

保険適用だと、この数倍はかかるはず。(平均額30万で本人3割負担、所得制限なしならば)
これ全部、保険料から出す気?

最低限、年齢制限、回数制限は付けないと健康保険が破綻すると思う。


87 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:27:10 id:gVeDMxDn0

これ、年齢制限かけないとズブズブになるぞ。

日本産婦人科学会が、体外受精の成功率の統計取ってるのは「42歳」まで。
38〜42歳のくくりで、体外受精から出産まで行けるのは、「たった5%」という現実。
つまり、20回体外受精受けて、やっと産める可能性出るってことで、
43歳以降は1%以下の確率で、奇跡が起これば出産できる。

それを知らせると45で無意味な体外受精してるバカな客を逃すことになるから医者はあえて教えない。
産めもしない43以降のオバサンに不妊治療する意味ない。

もう出産限界の年になってるのに、それをよく知らないバカなババアが連日不妊クリニックに通ってたりする。
本人の貯金を減らすのは勝手だけど、保険で国民の税金で無駄なボッタクリ医療されるのはたまらないよ。


97 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:30:16 ID:7EacQaKs0

>>87
不妊治療専門クリニックは大もうけで「高年齢のお客様いらっしゃいませ」状態だし
ろくに説明もせず「がんばりましょうね」とか言って希望持たせるだけ持たせて金を搾り取る。
で、万が一妊娠できたら難しい妊娠中の検診と出産そのものは他の病院に丸投げ。楽な仕事だよ。

自費でやる分にはかまわんけど、保険適用にするには年齢制限は必要だろうな。


128 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:38:32 id:DVQu6Ikh0

福祉国家ってのは恩恵を受ける側と搾取される側の
境界線が難しいからタダ乗りしたい層による不正受給や
受給する側の資格制限、回数制限、年齢制限等を
どうするのかきっちりしておかないとえらいことになるぜ。

70歳80歳でも女性の権利とかぬかして不妊治療するヤツが
出てきた時に給付金をどうするつもりなんだ?実際に今の
生活保護も問題ばかりだし、働く人間が意欲をなくすような
制度じゃ長期的には国を衰退させるだけなんだよ。

アホみずほ。

若年層が子育てしやすい社会が本筋じゃないのという話

117 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:36:11 id:zSbQfd9d0

不妊治療の助成よりも、若い年齢層(20代)が結婚して子供を持てるような社会環境にした方が
少子化対策になると思うんだ。

20代〜30代前半→お金が無い、仕事がハードで結婚・出産どころじゃない
30代後半→やっとお金に余裕が出てきて子供を持とうかと思う→加齢で子供が出来
にくい→治療


134 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:40:05 ID:7EacQaKs0

>>117
根本的な解決はそれしかないんだけど、それを実現するのは物凄く難しいからなw
一度仕事を休むと二度と復帰できない職場が多いし
「妊娠出産育児という"超個人的"なことで休むのは迷惑」というコンセンサスが出来上がっちゃってるからねえ。
出産・育児がもっと社会発展に必要なことだという認識が広まればいいんだけどさ

154 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:47:13 id:zSbQfd9d0

>>134
そうなんだよね。
でも、これや子供手当てみたいな小手先の対策では、結局少子化は止められないと思うんだ。
>「妊娠出産育児という"超個人的"なことで休むのは迷惑」
みたいな社会の風潮を変えていくよう、政治が頑張って欲しいのだけれど。
実際には、マタニティマークですら「妊娠を自慢しているようで不快」とか不妊症の方に言われちゃうわけで。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090915/trd0909151322003-n1.htm

費用対効果悪いんじゃないのという話

247 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:15:52 ID:O/Ze6q420

あのさ、賛成してる奴はいったいいくらかかるか知ってて言ってるのか?
保険適用なんて許したら、ものすごい数の人が不妊治療をするよ。

それで医療費が倍増して、健康保険料がバカ高くなってもいいのか?

たとえ「いいこと」でも、それで税金を使う額がどれだけ増えるかをちゃんと
見極めないと、日本を破滅に導くだけだよ。


285 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:27:37 id:XSPtG2XhO

>>247
でも、子供を増やさなければじり貧だ
もうそんなに長く生きない人には、迷惑なんだろうけど


297 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:30:12 ID:O/Ze6q420

>>285
> でも、子供を増やさなければじり貧だ

もちろん、子どもを増やす政策をするべきだよ。
だけど費用対効果が悪すぎるって言ってるの。

お金かけて不妊体質の遺伝子を増やしてどうするの。

後期医療費を老人に課して、年金の支給額を下げて、在日や部落への生活保護をやめる。
地味だけどそれが一番の近道だろ。

高齢女性が不妊治療しているという事例

312 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:34:25 id:Y8bLZYtwO

保険適用で助かる人は多いだろうなあ
しかし俺の上司夫妻は年収1500万で子供3人いて
どうしても女の子欲しいからって不妊治療してるんだぜ
上司は50で奥さん46か47


321 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:37:08 id:cJnUW79u0

>>312

まさかこんなケースには保険適用されないよな・・・?

あと、散々結婚する気もなく、
「一人が楽ぅ」とか言いながら好きな物かって海外旅行行って、
散々遊びまわしたあげくにアラフォーすぎて、
「子どもできない」とか言ってる奴らだけには適用勘弁してほしいわ。

不妊治療してる人たちって、こういう↑人たちも「仲間」と思えるもんなの?

小渕優子たんの業績

306 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:31:57 id:o2zUHZ0m0

しかし、優子はなぜこの程度のことが出来なかったんだろう?
やはり自ら妊婦となり、国民に模範を示すのが最善と考えたのかw


329 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:40:14 ID:+R67nHYD0
>>306
権限がそれほど無かったんじゃない?

ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム第3回会合
http://www8.cao.go.jp/shoushi/13zero-pro/k_3/gijishidai.html

○テーマ
不妊治療」

http://www8.cao.go.jp/shoushi/13zero-pro/k_3/pdf/s3-1.pdf


ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム
http://www8.cao.go.jp/shoushi/13zero-pro/index.html

この内容とか結構良かったけどなあ

不妊治療に金突っ込んだらどっかが削られるよ、という話

355 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:45:41 id:FxQoYwx00

不妊カップルって、10組に1組と言われてる
その1割りのうち、体外までやらないと妊娠しないのが
どれほどの数かっていうと、少子化解消にはならないだろうと思う
それでも、国民のQOLのためにっていうなら分かるが
そこに税金をどれほど投入すべきかって話だな


378 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:49:37 id:KNzZ/XYi0

>>355
でも、不妊治療は金がかかりすぎると言って
あきらめる人も多いから、いい政策だと思うよ。
子供がいるいないは、幸福感に大きな影響が
あるし。


389 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:52:42 id:FxQoYwx00

>>378
金が掛かりすぎる治療に税金投入するんだから
他のどこかの税金が削られるって事
国民がどこに重きを置きたいかちゃんと考えるべきだろうね
今でもタイミング療法と人工授精には保険適用されているし

どこにボーダー引くのという話

460 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:11:24 id:TC0h9iuB0

みずほちゃんGJと称賛される日が来ようとは夢にも思わなかった。

ただ無条件で保険適用するのでは無く、一定の制限が必要だと思う。
45歳以上の母親には適用しないとか、代理母は駄目とか。
不妊治療にお金を使えない層が、子育てを出来るほどお金に余裕があるとは限らず、
結果的に学歴が低い子を増産させる恐れがあるよ。


466 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:12:52 id:FxQoYwx00

>>460
体外の成功率が下がるのは35歳だか36歳だか
それを境にぐっと成功率が下がるそうだ
だからボーダーを引くとしたらそこら辺だろうが
1歳違いで保険を受けられる受けられないがでると
色々文句もでるだろうなぁ


482 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:16:50 id:huCwhvtLO

>>466
37と38の間に隔絶するような壁があると医者に聞いた。


488 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:17:43 ID:+R67nHYD0

>>466
小渕娘のPTに出てた医者の話だと、年2回で5年間より
年5回で期間は1-2年とかにして年齢をより若く絞った方が
みたいな話も読んだなあ。
長くすれば良いと言うものでもないらしいから
色々そのあたりの設定は大変そうだね。


491 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:18:00 id:FxQoYwx00

>>482
じゃあそこらへんになるかな
その1歳が妊娠にも金銭的にも壁になるってのは
厳しい現実だろうが…

総括

350 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:44:23 id:NiRCg14P0

出産費用も保険適用にしたほうがいいんじゃない?


373 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:48:15 id:pDuGBrw50

保険もいいが、医者の免責をはっきりさせて医者と患者双方の不安を
取り除いて、コストダウンを実現すべき。
わざわざ命がけの出産増やしてどうする?