地球シミュレータってどーよ

確かに環境系多い気がするな。
最近だと産業系の利用公募みたいなのも出してたよーな気がするけど。

1000億でシステム作るなら200億のシステムを 1.5年ごとに5個とか作った方がいい気がするよなあ。

720 :名無しさん@5周年:2008/05/17(土) 00:13:49

そういや立花隆がRSS21の基調講演で、地球シミュレータは失敗だった、と言っていた。


724 :名無しさん@5周年:2008/05/22(木) 19:51:49

>>720

えっとね、RSS21での要点は

【主な資金元が環境庁であった】

というのが根本的な原因で、その結果

・日本のコンピューターコミュニティーの主流から外れてしまい
・人材も応援者もあつまらないから
・ソフト開発体制もダメで
・利用体制もダメで
・産業界で利用されず、温暖化などの環境Simばっかに使われて
・名前で損した地球シミュレータ

てな感じだったよ

まあ、他のスパコンがどういう運用体制でどういう支援体制でどういう利用者がいるのか知らないのだけども、、、、(マテ


利用実績(http://www.es.jamstec.go.jp/projects/domestic/index.html)を見る限り半分以上が、大気・海洋ないし固体地球関係だな。

特に平成14年度にさかのぼるほど割合が高い。

利用による利益の大きい運用開始後まもなくの期間のうち半分以上を大気海洋固体地球関係で使っていた、という立花の主張は正しいように見える。