リメンバー不死身産婦人科

783 :卵の名無しさん:2008/12/24(水) 17:33:28 ID:3lcsSb5+0


六日町病院、助産師外来開設へ /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=156227

 県立六日町病院(南魚沼市)は来年2月、助産師が診察を行う専門外来を開設する。お産の専門家の助産師が、
時間を掛けて相談に乗ることで妊婦の不安を取り除くと同時に、医師の負担を減らすのが狙い。
本県の県立病院で助産師外来を開設するのは初めて。
 同病院でケアを行っている助産師は12人。そのうち4年以上の勤務経験を持つ9人が、交代で外来を担当する。
1人当たり30分を掛け、医師が行うのと同じ妊婦検診を行うほか、妊婦が抱える悩み・不安などへのアドバイスを行う。
 同病院看護部長の吉村里子さん(58)は「本来、助産師は診察する資格を持っているが、病院に勤務していると
医師の補助的な役割や保健指導が中心になってしまう。積極的に意識を高めていきたい」と話す。
 開設に向け、専用の診察室を整備しているほか、助産師は産婦人科の医師から超音波エコーの使い方などを学んでいる。
指導する医師の網倉貴之さん(35)は「エコーは理屈じゃなくて、数をこなさないとだめな部分があるので、
どんどん数を見て慣れてもらっている」と説明する。
 助産師の佐藤由紀子さん(53)は「生活の中で不安なことやだんなさんのことなど、ドクターには相談しにくいこともある。
時間を掛けて話を聞く中で『いいお産だった』と思ってもらえるよう頑張りたい」と意気込んでいる。(後略)


787 :卵の名無しさん:2008/12/24(水) 21:37:10 ID:Qw/s3V8e0

>>783
言い古されたことだが、堂々と違反を記事にできるのか

助産師は産婦人科の医師から超音波エコーの使い方などを学んでいる。
助産師は産婦人科の医師から超音波エコーの使い方などを学んでいる。
助産師は産婦人科の医師から超音波エコーの使い方などを学んでいる。


833 :卵の名無しさん:2008/12/26(金) 15:44:15 ID:/cCdwJej0

>>787
富士見産婦人科問題を思い出すなぁ・・・

http://www.cminc.ne.jp/hitonowa/fujimi1.htm

病院では医者がいるから、診断補助という言い訳が聞くが、独立した事業所でエコーってのはやはり・・・医師法違反だろうな


834 :卵の名無しさん:2008/12/26(金) 16:11:28 id:zoFW1NEu0

>>833

そこで 

1) 「産科の先生のご協力を、、、一応医師の指導の下という名目が必要なので」
       ↓
2) 情報弱者の化石のような産科医がうっかり釣られる
       ↓
 3−a ) 「『実態の無い名義貸し』 違法行為で医師を書類送検

 3−b) 誤診に対して指導医師の責任は重大。 実刑+損害賠償2億円