TeXでの入稿はキチガイらしい

TEX原稿を印刷業界で持てあましている件」
http://blog.goo.ne.jp/tmlarao/e/eaf14e7a4dad527fe4910741bd1218f0

 一部の大学の教授連が、出版者を介して印刷を依頼する過程で、TEXによるオリジナルな組み版もどきの、先生方独自の方法によって論文の数式部分が作成されて、大分時間が経過しています。
 最近、医学書等数式を取り扱う印刷会社間での、TEXをどうしたらよいかの議論が、あちこちで交わされています。

確かに、これからの数式は、あまりに多様化してばらばらになってしまったTEXから、Wordにも掲載されたMATHTYPEがメインになるだろうと言われています。

http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2006/10/tex_d999.html

まず、TEX は PostScript 書き出せるので印刷屋さんに出せるよね、ていう、研究者側の意見がありますが、古き良き時代と違って、印刷屋さん側の PS 処理系は異常進化を遂げてしまったので、実際には生 PS を取り扱うっていうケースは少なくて(ドラッグ&ドロップしかしないね)、むしろ PS はバックヤードに隠れて作業しているというのがほとんどの印刷屋さんでの扱いです。だから、研究者側が思っているように、GhostScript で出力できたから出るだろ、ていう次元の話ではないです。そういう意味で、あえて TEX 原稿受け付けます、ていうのは貴重だし、見方によってはチャレンジャーなわけです。

ううむ、TeXってすでにそう言う扱いなのね。

切れ味の良い記事を連発する毎日新聞

「奈良妊婦死亡:搬送先探し、診断不正確で遅れか」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/m20061020k0000e040067000c.html

子癇(しかん)発作であると伝えられたため、それに対応できる病院を探したと証言している。同センターは「脳内出血と正確に診断されていれば、別の病院に打診し、もっと早く搬送先が見つかったはず」と指摘。大淀病院で「脳内出血」と診断されなかったことが、転送先の決定を遅らせた可能性がさらに強まった。

えー、何を根拠に。

毎日は凄い記事をコンスタントに掲載しているが、朝日もしっかり狙撃している。

「意識消失後、1時間20分放置 奈良・妊婦死亡」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610200036.html

妊婦は意識を失った後、約1時間20分も治療を受けずに放置されていたことが、朝日新聞が入手した同病院の看護記録でわかった。主治医らは単なる失神と判断し、病床を離れていた。その後の激しいけいれんについても、主治医は妊娠中毒症患者が起こしやすい「子癇(しかん)」と診断。瞳孔の拡大など子癇とは異なる症状も出たが、脳を検査しなかったという。

誰かが看護記録を売ったのかなあ。
この記事も、「検査すると良くなる」という前提が見え隠れしているが、はて、本当に改善されたのだろうか。

「放置」という表現を最初に使ったのは誰か、というような話も出ているが、もしかして朝日新聞が最初に使ったのかしら。

一方で医師会は

「病院の判断「問題ない」 妊婦死亡で県産婦人科医会」
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006101901000773

 会議では大淀病院の院長から事情を聴いた同医会の平野貞治会長が経過を報告。その結果、妊婦の異常を分娩時のけいれんと診断した大淀病院の対応に問題はなかったとの意見で、大筋で一致したという。
 大淀病院によると今年八月、分娩中の高崎実香さん(32)が頭痛を訴え意識不明になったが、主治医はけいれんと判断しコンピューター断層撮影装置(CT)にかけなかった。妊婦は脳内出血で死亡。病院側は17日の記者会見で、脳内出血を疑わなかったことについて「結果的に判断ミスだった」と認めている。

「病院の判断「問題ない」妊婦死亡で県産婦人科医会」
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101900196&genre=C4&area=O10

というようなコメントを出している。病院長はなんでこんな弱気になるかね

Opteronサーバ納品

というような構成。

買ったのは SC743なので、SC942から一世代古いことになるのかなあ。
重い、固い、剛性高いという古き良きサーバケースの風格漂うよいケース。
高い場所に設置しろって言われたら泣きそうだが、それ以外なら大変良いケース。

しかしながら、ラックレールがスクリューレスじゃないのに加え、ケースのフタもスクリューレスじゃないのがマイナス。
レールはさておき、ケースのフタはネジを変えるだけで済むのになあ。